【ヒトトキの教室】vol.11 「11/9 子どものこころとからだ」
2017.10.15
第11回 『子どものこころとからだ』
毎回好評の、小黒さんの講座も今年最後となりました。
最終回のテーマは「子ども」。
整体的子育ては、その中にあるチカラを信じることから始まります。
チカラを最大限発揮出来るように手助けしてあげること。
社会福祉士の経歴を持つ立場から、
発達障害についても整体的視点から紹介していただきます。
突然の病気やケガ。
こころの状態。
我が家でも日々変化する子どもたちの様子を見ながら、
それは、子どもからのメッセージかもしれない、
と思うことが度々あります。
子育て中、これから子育てをされる方・・・
子どもに関わる方皆さんに、ぜひ聞いていただきたいお話です。
『おぐろ整体院 一歩』の小黒泰之さんに教えていただきます。
身体の不調や気になるところは、午後からの個人施術でも丁寧に教えてくださいます。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
--------------------------------
第11回 『子どものこころとからだ』
〇日時 2017.11.9(木) 10:00-11:30頃まで
〇場所 ヒトトキ-人と木-
〇参加費 2,500円(ドリンク付)
〇定員 6名(要予約)
〇持ち物 筆記用具
---------------------------------
【個人施術】
13:00-(予約優先)
施術料/2,000円(20分ほど)
身体の不調を施術で整えます。
からだ全体を見て、痛みのない小さな刺激や、
「気」の流れを整えることで、ご自身の自然治癒力を高めます。
ゆったりとした時間の中で、心も身体もほぐれてゆきます。
①13:00-
②13:30-
③14:00-
④14:30-
⑤15:00-
ご予約の際に、ご希望のお時間をお伝えください。
---------------------------------
【講師/おぐろ整体院 一歩・小黒泰之】
整体師、社会福祉士、プレーリーダー、4児の父。
社会福祉士として障がい者支援に従事。
サクラケン氏に師事し整体を学び、「おぐろ整体院一歩」を開院。
子育て中のお母さん、お父さんを整体でサポートしている。
-----------------------------------
【「食べること」「暮らすこと」にまつわる教室を始めます。】
「健やかに、毎日を楽しく過ごす。」をテーマに、
「食べること」や「暮らすこと」を共に考える
ワークショップ「ヒトトキの教室」を始めます。
身体の治る力を引き出すセルフケアや、
自然の恵みや、身近な材料で出来るお手当、
毎日の食卓で使う道具つくりなど・・・
人は生きるために食べる。
生きることが楽しくなるような、暮らしかた。
日々のヒントを一緒に見つけていきたいと思います。
*********************************************
【お申込み・お問合せ】
家具と暮らし+カフェ
「ヒトトキ -人と木-」
441-2513 豊田市稲武町タヒラ8-1
電 話 0565-83-1008
メール info@first-hand.jp
************************************************
(お申込みの前にお読みください)
〇お申込みは先着順です。定員になった時点で受付を終了させていただきます。
〇お申込みはお電話、メール、店頭にてお願いします。
①お名前(参加者全員)
②ご希望の講座
③ご連絡先(代表の方の電話・メール)
〇講座の代金は、当日店頭にてお支払下さい。
〇お客様の都合でキャンセルされる場合は、開催日の3日前までにお願い致します。
尚、開催日の3日~2日前のキャンセルについては、キャンセル料として参加費の50%を、当日キャンセルの場合は全額を請求させていただきます。やむを得ずキャンセルされる場合は、出来るだけ権利をお友達等にお譲りいただきますよう、お願い申し上げます。当日、参加される方が変更になる場合は、事前にご一報いただけますようお願い致します。
〇悪天候や、講師の都合により、やむを得ず講座を中止させていただく場合があります。ご了承ください。